MENU
【今日の話題】三上悠亜がジャニーズ二股で三角関係が複雑すぎるw 詳しくはこちら

長谷川惠一 バチェラーに向いてない決定的理由!刺激に欠ける!地味な経歴と低収入が原因!

長谷川恵一の画像

8月から放送されるバチェラーシーズン5!

7月7日に、長谷川惠一が5代目バチェラーとして選ばれたことがTwitterにて報告されました!

公式Twitterには1万を超える「いいね」がされ、高反響を呼びました!

しかし、

寄せられるコメントを見ると、今回のバチュラー選抜に長谷川惠一が選ばれたことに対して、

反対的な声が大量にあがったんです!

長谷川惠一が5代目バチェラーとしてふさわしくないと言われる理由はどこにあるのか?

寄せられたコメントを元に解説していきます!

3分でわかること
・長谷川惠一がバチュラーに向いてない2つの決定的理由!
・長谷川惠一が5代目バチェラーに選ばれた理由
・長谷川惠一が語るバチェラー5に参加したきっかけ。

それでは紹介していきます!

目次

長谷川惠一がバチェラーに向いてない決定的な理由2つ!

5代目バチェラーとして、7月に発表された長谷川惠一。

長谷川惠一の画像

現在Twitterでは、この告知に対して、

・見る気無くしたわ…

・長谷川さんか〜微妙だな…

・このセレクトはセンスないわ

といった反対意見が多く上がっています。

毎度バチェラーが発表されるたびに賛否の声があがるのはあるあるですが、

長谷川惠一については、「向いていない」といった声が、歴代のバチェラーの中でもとりわけ多かった印象を強く受けます。

そんな反支持派の人たちのコメントを見ていくと、長谷川惠一がバチェラーに向いていないと言われる原因には、

以下の2つの理由が非常に大きく関わっていることがわかりました!

①:男気がなくて刺激に欠ける

②:経歴が素朴でバチェラーらしくない

それぞれ詳しい見解を見ていきましょう。

歴代のバチェラーに比べて男気がなくてハラハラ感や刺激に欠ける

1つ目の理由が、

歴代のバチェラーに比べて男気がなくハラハラ感や刺激にかけるからというものです!

バチェロレッテ2でも登場した長谷川惠一を知っている方ならわかると思うんですが、

めっちゃ性格が良いだけに奥手なんですよね…

プロフィールの肩書きでも自身を「弱気なオトコ」と自称してるほど…

バチェラーの醍醐味はなんと言っても、結婚相手を決めるまでの、手探りな会話や押し引きの掛け合いを見るところにあると思うんですが、

そんなことを踏まえると、

堅実に相手を選んで、波瀾万丈なくゴールインしそうな長谷川は番組的に適した人であるかは微妙なんですよね。

とりわけ、前作でバチェラーである黄皓と比較すとると…

黄皓の画像

・黄皓みたいに途中で複数の女性にキスとか期待しながら見れないのつまらない

・黄皓みたいなチャライのは嫌いだけど、番組的にはそういう人の方が見てて楽しい

・黄皓みたいに女をガンガンに口説いるシーンみながらハラハラしたい

といった点で、やはり、刺激不足が否めなそうな展開を予想がされ、

「これまでのように楽しめるか不安」といった見方がされているわけなんです。

経歴が素朴で低収入!バチェラーとしてふさわしくない!

2つ目の理由が、

歴代のバチェラーに比べて、経歴や年収という点で大きく見劣りするからというものです!

複数の女性人から思いを寄せられるという番組のコンセプトを考えると、男側には超ハイスペックが求められるわけなんですが、

歴代のバチェラーと比べると、長谷川恵一には、バチェラーに選ばれるだけのスペックはあるように思えなんです。

下にまとめたのが、長谷川惠一のプロフィールです。

長谷川恵一の画像
身長:190センチ
最終学歴:法政大学
職歴:三井住友→ライザップ社員→プロバスケ選手→フィットネス社長
年収:1000万

パーソナルトレーナーが主な収入源とされており、年収について調べたところ、だいたい1000万〜1200万ほどだったことがわかりました。

長谷川恵一の年収、収入源についてはこちらの記事で紹介しています!
【1200万超】長谷川恵一の年収を仕事別まとめ!現在はジムトレ&カフェ経営でボロ儲け!

普通に経歴として優秀なんでしょうが、バチェラーに選ばれるほどかと言われると、ものたりない素朴な経歴なようにも感じます。

バチェラーって、ただの結婚リアリティショーじゃなくて、雲上の人たちが本気で婚活しているっていう、非現実的な要素があるからこそ楽しめるんだと思うんです。

年収1000万くらいだと、その辺の大学教授とあまりかわらないですよね。

前作バチェラーの黄皓のプロフィールがこちら


身長:181センチ
最終学歴:早稲田大学商学部
職歴:三菱商事→起業→フィットネス、ジム上海の物流会社の代表を務める
年収:3億(年商30億超え)*参考モデルプレス
その他:4カ国語を話せる、新宿区に億超えマンションを持っている、中国出身。

歴代バチュラーの年収と経歴を簡単まとめてみました。

1代目バチェラー久保裕丈
東京大学卒
・大手外資系コンサル会社入社
・株式会社ミューズ・コー設立
総資産17億の資産家

2代目バチェラー小柳津林太郎
6歳から14歳までニューヨーク住み
・医者家系
・株式会社ゴースト代表取締役で年収2500万〜
・現在はアメリカ事業に携わっている

3代目バチェラー友永真也
中高フランス住み
父と兄が開業医
・輸入貿易会社経営で年収3800万

どうでしょう…

黄皓までの歴代バチェラーは、

家系や資産というスペックをもっていたり、海外育ちといった経歴などもあり、

長谷川恵一と比べ惹かれる要素を多くもっていますよね。

やっぱりイメージに合うバチェラーは、これくらい「すげぇ…w」と思える経歴をもっていないと、どうにもしっくりこないです。

長谷川惠一が5代目バチェラー選ばれた理由を考察!

長谷川惠一の画像

歴代のバチェラーに比べて見劣り感が否めない長谷川惠一。

長谷川惠一が5代目バチェラーに選ばれた理由はどこにあるのでしょうか?

バチェラーの参加者募集要項の内容は以下の通り。

・結婚したい満20歳以上の方

・現在独身でお付き合いしている人がいない方

・ご家族の出演が可能な方

・最大3ヶ月の婚活(撮影)に参加可能な方

引用元:バチュラー募集要項公式サイト

なんとも抽象的でこれだけだとわかりませんね。

私的に長谷川惠一が5代目バチェラー選ばれた理由を考えみたところ、選ばれた理由は3つあると思います!

バチェラロッテ2に出ていて知名度がある

長谷川惠一の画像

1つ目は、バチェラロッテ2に出演しており知名度があるからです。

制作側から考えれば、より多くの人に番組を見てもらうのが、一番の目的だと思うでの、

そのあたりを考えた時に、バチェラロッテ2ですでに人気を集め、知名度もある長谷川惠一を選ぶのは、両者にとってWinですよね。

視聴者的にもすでに性格を知っている人なら、物語を飲み込みやすいですし、わざわざ無名の人を出すことにメリットは少なかったのではないでしょうか。

ストーリーを作りやすい

2つ目は、ストーリー性です

バチェラーは、リアリティショーではあるものの、多少、番組陣によってストーリー性があるようテコ入れされているのは間違いありません。

こういったこともからも、長谷川惠一を起用することは、番組的にストーリーを作りやすかったと考えられます。

「バチェラロッテ2で惜しくもバラを受け取れなかった長谷川惠一。新たなステージでついに結婚」

みないな感じで。

黄皓についても、バチェラロッテでバラを受け取れずに脱落し、シーズン4で夢を叶えたってシナリアでしたから、今回のシリーズもそれに似た感じで進める方針なんでしょうね。

シンプルに考えてイケメンで性格が良い!番組的に事故ることがない。

3つ目は、シンプルに性格が良くて、イケメンだから人選ミスで番組が事故る心配がないからです。

1つ目と少し重なりますが、長谷川惠一は地味ではありますが、

バチェラロッテ2で見せた性格の良さやビジュアルの良さから、結構視聴者から支持されている方なんです。

Twitterでも、

・普通に顔はイケオジでかっこいい
・インストラクターにこんな人がいたら惚れる
・この顔で一般社会ならモテモテだろうな

といったポジティブコメントは結構あります。

多少保守的ではあるものの、番組成功を考えた時に、応募してきた長谷川惠一を取らない選択肢は、制作側からしたらナンセンスだったかもしれません。

長谷川惠一が語るバチェラー5に参加した理由!

長谷川惠一の画像

ここまで、長谷川恵一がバチュラーに向いていない理由と、選ばれた理由について解説していきました!

最後に、今回、5代目バチュラーに参加した理由と意気込みについて、長谷川惠一本人のコメントを紹介します!

7月8日に週刊誌「モデルプレス」の取材に以下のように語っています。

やはり結婚したいという夢は諦めきれなかったし、37歳という年齢もあってこの旅に出ることによって、

もう1回自分の中で恋愛と向き合えるんじゃないかなと思ったのでチャンスを活かしたいなと思って決断しました

バチェラーだからといってかっこつけすぎているとギャップが絶対に出てしまいますし、

自分らしく、さらに相手も自然体でいられるような空気感を作っていきたいなと思っています。

長谷川惠一の画像

変に飾ることなく自分らしく!ということで、黄皓のようなガツガツしたプレイは望めないものの、

個人的には、女性陣に食われていく長谷川惠一が見られたりして、と密かに考えいます^^

これまでにない新しい展開が生まれそうな予感です!

それでは今回はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございました1

目次