キンプリの急遽脱退が物議を醸している。
11月4日、ジャニーズの5人組アイドルking & princeから平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太の3人が脱退することが電撃発表された。
どうやら脱退したのは「海外進出」が理由のようだが、ネットでは
「本当の理由は別にある」
といった声が多く上がっており考察が飛び交っている。
とりわけ言われているのが、「メンバー内不仲説」と「ジュリー社長が原因説」の2つだ。
最近では文春の記事によってジュリー社長のキンプリメンバーに対する醜態やジャニーズ戦略への娘の介入などが報道され、脱退原因の矢先がジュリー社長に向きつつある。
この記事ではキンプリの脱退がジュリー社長に原因があると言われる理由について考察し、その他ネットに浮上している脱退理由について紹介していく。
この記事でわかること
・キンプリの海外進出が嘘である理由。
・キンプリ脱退の理由に関するメンバーのコメント。
・脱退理由がジュリー社長に原因があると言われる理由、文春の報道内容。
・脱退理由について現在ネットに浮上している考察紹介。
キンプリが脱退!週刊誌の内容まとめ。

キンプリの脱退理由について、週刊誌「文春」は以下のように報道している。
昨年から「話し合いを重ね、全員が「お互いの人生を尊重しよう」という考えで一致し発表に至ったという。ジャニーズ事務所では1日に副社長であった滝沢秀明氏の退任が発表されたばかりでファンや関係者には驚きのニュースが続いている。
引用元 文春(11月5日)
文春砲は5日後の11月9日にも続く。
事務所から退所することが発表されたジャニーズ事務所のKing & Prince。彼らが今年の9月頃、退所に向けて藤島ジュリー景子社長と話し合いをしていたことがわかった。
これまでメディアで彼らの退所までの経緯は昨年から今後について話し合を重ね、今年6月にメンバーたちが事務所に退所を申し入れた。というふうに報道がされていた。
しかし 「今年の初めころから平野はジュリーさんに自分の思いを伝えるため、何回も面談を申し込んでいたんです」
こう明かすのはある事務所関係者である。
「でもジュリーさんのドタキャンが続いた。途中でジュリーさんから「なんで1人で来るの?仕事の話なら5人で来なさい」と言われた。最初は1人でアポを取っていたのに。そこでメンバー5人で会いにいこうとしたのですが、それでもドタキャンが続いた」(同前)
ようやく5人とジュリー社長の面会が叶ったのは9月頃のことだった。だがその席でジュリー社長は、メンバーの話をまともに聞こうとはしなかったという。
その後、3人は退所を決断するに至った。そして11月3日、彼らはマネージャーに「明日発表するから」と伝えられた。
引用元 文春(11月9日)
上記の報道について、事務所は「面談をしたのは事実だが、ご指摘のような事実、経緯ではありません」と回答している。
この報道は、キンプリの脱退にどうやらジュリー社長のという人物が一枚噛んでいるといった声があがりはじめるきっかけになる。
キンプリメンバーが脱退理由は海外進出と説明!FC動画のコメントまとめ。
脱退発表の後、キンプリのファンクラブ動画にて具体的な理由が説明された。
簡単にまとめると、
・5月22日でキンプリは脱退
・【岸、平野】海外進出が希望だがキンプリでは叶えられないと思い退所。
・【神宮寺】脱退するメンバーがいる時は一緒に脱退すると決めていた。
・【永瀬、高橋】グループ、ファンを守るためにキンプリに残る。
といったものだった。メンバーそれぞれのコメントを見てみよう。
平野紫耀:海外進出を目指していたがもう遅いと感じ脱退
デビュー当時から海外で活躍できるグループを目指してきましたが、自分の年齢を向き合った時に、全力で取り組んだとしても、もう遅いなと感じてしまい、目標を失い今回の決断に至りました。

岸優太:メンバーとの目標の違いを感じて脱退
海外で活躍できるグループになるためには今のままでは到底無理だと感じるようになってきました。話し合いを重ねて、メンバーとの目標の違いが生まれ、落ち込んだりする、そんな日々が続き今回のような決断に至りました。

神宮寺勇太:メンバーが1人でも脱退するならやめると決めていた
活動する中で目標や活動方針の違いが生まれてきました。自分勝手な考えではありますが、メンバーがこの先1人でも退所するなら、自分も退所させていただくと決めていました。

永瀬廉:グループを残したい、守っていきたいため脱退しない
メンバーの思いを尊重したいという気持ちもあります。3人がいないキンプリを続けていくべきかすごおい悩みましたが、このグループを残していきたいという気持ちもすごいあって、守っていくという決断に至りました。

高橋海人:支えてくれたファンの人たちへの恩返しのために脱退はしない
この先ずっと5人で頑張っていくと思っていたので寂しいですし、ついらです。メンバーと出会えたことを心から誇りに思っています。廉と2人でキンプリを守っていくことこそが支えてくださる皆様への恩返しだと思っています。

キンプリの脱退理由が海外進出は嘘の可能性!FC動画でのお辞儀に違和感がある!
メンバーの脱退理由が明かされ、一連の騒動について決着がつきかけた矢先、その後のメンバーのお辞儀シーンが物議を醸すことになる。
どうやらメンバーによってお辞儀の角度が違っていたとのことで、
見てみると、なんと残留組が深く頭を下げる中、脱退メンバーの3人のお辞儀は浅くて雑なものだったのだ。
問題のお辞儀シーンこれ↓

この件について週刊誌「ポストセブン」は以下のように報道している。
「動画の最後に5人が挨拶する際、残留組の高橋くんと永瀬くんは深々とお辞儀をしたのに、脱退組の3人は軽く頭を下げただけ。不可解な所作にファンから『様子がおかしい』『何かわだかまりがあるのでは』といった疑問が噴出しました」
引用元 ポストセブン
ファンによると、キンプリは出演終わりには必ず腰を折ってお辞儀をしていることで知られているという。



たしかにこれまでは5人揃ったお辞儀をしているのがわかる。
これは上の人物、つまりは「ジュリー社長への何かしらの訴えなのではないか」「メンバーがファンに何かを伝えている」といった考えをする人も多い。
そんなこともあり、脱退理由としてメンバーが口を揃えていっている「海外進出」も、社長からの圧力のせいで口裏を合わせられているのではないかと考えられているわけだ。
そもそも海外進出が目標なのであれば脱退する必要などないし、さらなるグループの成長といった形にしたり、やり方は如何様にもあるように思える。
脱退の原因がジュリー社長であることを悟られないための「海外進出」を口実にしているのではないかと思われているわけだ。
文春にもあった通り、これまでグループの今後について話し合おうとしたのに相手にしなかったジュリー社長。
このお辞儀シーンは平野はじめ、メンバーたちの社長への反抗だったのかもしれない。
ここからはキンプリとジュリー社長との確執について詳しく見ていく。
キンプリ脱退の本当の理由はジェリー社長!キンプリメンバーへの醜態が暴露される。
脱退メンバーがジュリー社長に反抗する理由については11月10日に文春が新たに報じられ物議も醸している。
11月9日の文春には社長がメンバーの話を聞かなかったことが報道されているが、11月10日にも文春にてキンプリメンバーに対して多くの醜態をかましていたことが暴露されている。
平野紫耀の話をジュリー社長が全く聞いてくれなかった。
ジュリー社長の戦略にキンプリの存在が合わなかった。
タッキーを使ってキンプリに対して裏工作をしていた
ジュリー社長の娘がジャニーズ戦略に介入!キンプリは恣意的な理由で干されていた!?
文春にはジュリー社長の醜態の他に、娘の介入についても暴露された。
報道によるとなにわ男子推しのジュリー娘がジャニーズ事務所のSNS戦略に口出していたという。娘さんはなにわ男子の中でも道枝駿佑を推しているという。
あろうことか、2022年の王子様部門で一位になったのが偶然にも道枝駿佑なのだ。
王子様部門では、1位がなにわ男子の道枝駿佑、2位がHey!Say!JUMPの山田涼介、3位がKing & Princeの平野紫耀、4位がSixTONESの京口大我、5位がKinKi Kidsの堂本光一に決定
引用元 モデルプレス
仮に娘の働きかけによる順位が変動だった場合、社長の個人的作為によって扱いに差があることが考えられ、
ことキンプリの存続についても、同じような恣意的判断が下されていたのではないかと不信感を覚えるファンは多い。
ジュリー社長の関西ジャニーズへの注力、親への影響力が強い娘の介入などなど、一連の報道が本当ならば、脱退理由としてジュリー社長が関わっていたとは言わざるおえない。
キンプリの脱退理由:ネットに浮上している考察3選!
ここからは現在ネットで浮上しているキンプリの脱退理由について紹介していく。
いろんな憶測が飛び交っているが、だいたいは以下の3つが脱退理由として考えられている。
・「海外進出のため」は嘘で、実際はジュリー社長の言動が一番の原因
・海外進出自体は実現させたいがトップにたつのがジュリー社長じゃ無理なためなんなく脱退
・メンバーが不仲だから脱退
一番多いのはやはりジュリー社長とキンプリとの確執問題、一部で不仲説も浮上していたが、それを感じるファンは極一部だった。
キンプリの海外進出はやはり嘘!一番の原因はやはりジュリー社長である!
まずは「キンプリの海外進出は嘘で、脱退はジュリー社長の言動に問題があったから」説について。
キンプリの3人の脱退理由 絶対違うでしょ。事務所側にそう言えって言われてない?
5年目の節目を迎えるグループの解散にしてはあまりにも呆気がないし、表向きは海外進出ということになっているが、本音はやはり違う気がするといったものだ。
ブラック企業を辞める時に社長に面を向かって「あなたが嫌いだから辞める」という人がいないように、キンプリメンバーも建前として海外進出を掲げているのではと考えられている。
海外進出をするにしてもトップの人間がジュリー社長じゃ無理だと判断して脱退。
続いてが、「海外進出が目標なのは事実だが、ジュリー社長がいるんじゃ無理」というものだ。
海外進出したかったのは本心だと思うけど、ジュリーの方針に従えなかったんだと思う
海外進出はかねてよりキンプリメンバー並びに創設者のジャニーさんが望んでいたことであり、中でもそれを一番に願っていたのは平野紫耀だという。
ただメンバーの話に耳を傾けない人がトップにいる限り、いつまでたっても進出は無理だと考えたということか。
たしかにこれだったらFC動画での平野のコメントとも辻褄が合う。
キンプリメンバーが不仲だったから(可能性低い)
最後に浮上しているのがメンバーの不仲説だが、これについては可能性が低い。
文春の不仲説信じないファン都合よすぎって言われるけどさ、逆にどの辺が不仲に見えんだよ^_^
一部では都合の良い解釈をしているだけというコメントもあるが、これまでのキンプリを直で見てきたファンがそう感じるのであれば、信憑性が高いと個人的に思っている!
【キンプリの脱退理由まとめ】海外進出は建前で本当の理由はジュリー社長の方針に同意できなかったから!
ということで、今回はキンプリの脱退理由について考察していった。
まとめると、
・海外進出は建前で実際は社長とメンバーとの確執が一番の原因の可能性が高い。
・証拠として、社長自身が力を入れたいグループがあったこと、メンバーへの暴言、第三者を使った裏工作、娘の介入による影響など社長側の不手際がある。
・キンプリが海外進出を本当に目指しているのかどうかは完全には分かっていないが、どちらにしても、トップに社長がいる限り今回の脱退は避けられなかった可能性が高い。
・不仲説についてはデマである可能性が高い。
現在、一連の問題についてジャニーズ事務所は否定しているようだが、これからも真相追求は続きそうだ。
また詳しい情報がわかったらこちらの記事で追記していこうと思う。
コメント