ネオラクゴ・トランスバウンダリー
月亭太遊

開催日時 | 詳細下記 |
---|---|
カテゴリー | パフォーマンス |
エリア | その他 |
開催場所 | 詳細下記 |
料金 | 無料 |
■ネオラクゴ・トランスバウンダリー
ネオラクゴ・トランスバウンダリーでは、落語家の月亭太遊がリヤカー式高座「デパンダンス号」を引いてTRANS- の会場エリアを巡礼し、各所で落語会を開催します。
デパンダンス号と月亭太遊[丸五市場にて2019/9/11]
■コンセプト
トランスバウンダリー(transboundary)には「越境」という意味があり、ネオラクゴ・トランスバウンダリーというプログラムタイトルには、“境界を越えて様々な場所で落語会を開催したい”という思いが込められています。リヤカー式高座「デパンダンス号」が、新開地、兵庫港、新長田の3つのエリアを“越境”して落語会を開催する様は、やなぎみわ による「
日輪の翼
」巡礼公演の縮小版をイメージしています。また、日常的に劇場の中で楽しまれる落語会が、外へ飛び出し市街地で開催される様は、グレゴール・シュナイダーによるアート作品が美術館の外に点在する、TRANS- の展示様式を思わせます。つまり、ネオラクゴ・トランスバウンダリーとは「巡礼劇」ならぬ「巡礼落語会」であり、「
美術館の終焉
」ならぬ「劇場の終焉」であるといえるでしょう。アートの最先端である現代アートを楽しめるTRANS- で、落語の最先端である”ネオラクゴ”もあわせてお楽しみください。
■落語家プロフィール

月亭太遊(つきていたいゆう)
落語家。高校卒業後、大阪に移り住み漫才師として活動。2010年から月亭遊方に入門し落語家の道へ。R-1ぐらんぷり準決勝進出、平成25年度NHK新人演芸大賞決勝進出を果たした後、各地域に根差した活動をライフワークとするようになる。2014年から京都の銭湯の2階に居候し、毎週新作落語を披露する「ネオラクゴ・フロンティア」を2年間継続して開催する。同時期に、京都の銭湯を数珠つなぎに会場としていく落語会「ちゃいちゃい寄席」を立ち上げた。1か月間毎日ネタおろしをする「ネオラクゴ・ストラグル」や、ラップミュージックの要素を落語に取り入れた「らぷご」など、新たな落語の表現である「ネオラクゴ」を追求している。2017年に別府市のアートインレジデンス「清島アパート」へ入居したことをきっかけに、アート方面の活動を展開中。SICF19・PLAY出場。2019年夏、鳥取県三朝温泉の芝居小屋ニューラッキーで84公演を務め、例年の来場者数の記録を大きく上回る盛況を博した。大分市在住。
月亭太遊SNS: twitter / facebook / note
■メッセージ[月亭太遊]
この企画はどなたでも参加できる、屋外を中心とした気楽な落語会です。地域の皆さん、神戸を訪れた皆さん、共に楽しんで新しい繋がりが生まれたら幸いです。僕のリヤカー高座を見かけたら気軽に声をかけてやってください!
■開催日時
日時
:2019/9/28(土)13:30~14:00
場所
:新長田ろっけん道商店街5丁目商店街特設ステージ(
地図
)
備考
:
新長田メモリアルフェスティバル
内でのステージ登壇となります。
デパンダンス号での落語会ではありません。
日時
:2019/9/28(土)16:00~20:00
場所
:新長田大正筋商店街(
地図
)
備考
:
新長田メモリアルフェスティバル
内での開催となります。
はっぴーキッチンCar
と同時出店となります。
デパンダンス号は上記の時間に自由にご覧いただけます。
5:05~、6:05~、7:05~(各回15分程度)
日時
:2019/9/30(月)16:45~18:45
場所
:ノエビアスタジアムとなり芝生広場(
地図
)
備考
:他イベントとの同時開催となりますが、どなたでもご入場いただけます。
デパンダンス号は上記の時間に自由にご覧いただけます。
落語会は下記のスケジュールで開催します。
16:45~、17:15~、17:45~、18:15(各回15分程度)
【日程変更】
日時
:2019/11/2(土)①11:30、②13:30、③15:00(各回15分)
場所
:神戸市ものづくり工場(
地図
)
備考
:
TRANS-FACTORY
内での開催となります。
デパンダンス号は10:00~17:00で自由にご覧いただけます。
①11:30のみ神戸市須磨区の小学生落語家、
関守亭智巻(せきもりていちまき)
が特別出演します。
台風19号の接近に伴い10/12(土)の開催が11/2(土)に延期となりました。
日時
:2019/11/4(月)①11:30、②13:30(各回30分)
場所
:KOBE STUDIO Y3(
地図
)
備考
:神戸文化祭×TRANS- の特別企画です。
神戸市須磨区の小学生落語家、
関守亭智巻(せきもりていちまき)
が特別出演します。
神戸市須磨区の小学生落語家。
ネオラクゴ・トランスバウンダリーをお手伝いしてもらいました。
日時
:2019/11/06(水)18:10(30分)
場所
:デュオドーム(
地図
)
備考
:TRANS- インフォメーションセンター内特設ステージでの開催となります。
デパンダンス号での落語会ではありません。
日時
:2019/11/10(日)①10:30、②11:30(各回15分)
場所
:デュオドーム(
地図
)
備考
:TRANS- インフォメーションセンター内特設ステージでの開催となります。
デパンダンス号での落語会ではありません。
主催:月亭太遊
共催:TRANS-KOBE実行委員会